


ダウンロード
使用するにあたり
・.NET Framework 4.7.1(最新版)
・新機能が追加されたOverParseが必要です。
.NET Frameworkはマイクロソフトより無料でダウンロード可能なプログラムを動かす為のツールです。
最近出たバージョンなので、特に更新していなければv4.7.0などになっていると思います。
ダウンロードは下のリンク(公式)からできます。
インストールが少し長いのでそこだけ注意です。
https://www.microsoft.com/net/download/dotnet-framework-runtime/net471?utm_source=getdotnet&utm_medium=referral
OverParseはgithubからダウンロードできます。
最新版はv3.1.xですが仕様が変更されていたり不安定な所もあるので、私はv3.0.3かv3.0.2をお勧めします。
旧OverPaeseとの同時起動は出来ませんがv3.0.3とv3.1.xなどでは可能なので好きな方を使ってみるといいと思います。
https://github.com/Remon-7L/OverParse/releases
・.NET Framework 4.7.1(最新版)
・新機能が追加されたOverParseが必要です。
.NET Frameworkはマイクロソフトより無料でダウンロード可能なプログラムを動かす為のツールです。
最近出たバージョンなので、特に更新していなければv4.7.0などになっていると思います。
ダウンロードは下のリンク(公式)からできます。
インストールが少し長いのでそこだけ注意です。
https://www.microsoft.com/net/download/dotnet-framework-runtime/net471?utm_source=getdotnet&utm_medium=referral
OverParseはgithubからダウンロードできます。
最新版はv3.1.xですが仕様が変更されていたり不安定な所もあるので、私はv3.0.3かv3.0.2をお勧めします。
旧OverPaeseとの同時起動は出来ませんがv3.0.3とv3.1.xなどでは可能なので好きな方を使ってみるといいと思います。
https://github.com/Remon-7L/OverParse/releases
インストール
.NET Framework 4.7.1に更新が終わったらダウンロードしたOverParseのzipを解凍します。
OverParse.exeのアイコンがHrクラスになっていれば問題無いです。
ダブルクリックして起動、エラーが出るのでPSO2は終了させておく。
環境によっては下記の通りにならない場合もあるので注意。
OSセキュリティでブロックされた場合の対処方法
https://digimamalife.com/windows-protected-your-pc-off
規約云々は一旦省略
→はいを選択
PSO2Tweakerを使用していますか
→いいえを選択(翻訳パッチやMOD関連を使ってない人ならいいえです)
dllプラグインを更新しますか
→はいを選択
セットアップ完了
→OK
ここでOverParseのウィンドウが表示されるので上のタブから
Other→Reselect pso2.bin...を選択
PCからpso2.binを選択します。
C:\Program Files (x86)\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2の中にある人がほとんどだと思います。
一旦OverParseを終了させて再起動
左下にWaiting....csvと出ていれば成功です。
他のことが書かれていればOther→Reset OverParse...を選択して再度やり直し。
OverParse.exeのアイコンがHrクラスになっていれば問題無いです。
ダブルクリックして起動、エラーが出るのでPSO2は終了させておく。
環境によっては下記の通りにならない場合もあるので注意。
OSセキュリティでブロックされた場合の対処方法
https://digimamalife.com/windows-protected-your-pc-off
規約云々は一旦省略
→はいを選択
PSO2Tweakerを使用していますか
→いいえを選択(翻訳パッチやMOD関連を使ってない人ならいいえです)
dllプラグインを更新しますか
→はいを選択
セットアップ完了
→OK
ここでOverParseのウィンドウが表示されるので上のタブから
Other→Reselect pso2.bin...を選択
PCからpso2.binを選択します。
C:\Program Files (x86)\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2の中にある人がほとんどだと思います。
一旦OverParseを終了させて再起動
左下にWaiting....csvと出ていれば成功です。
他のことが書かれていればOther→Reset OverParse...を選択して再度やり直し。
注意事項
大前提として規約違反なので使用は自己責任です。(http://pso2.jp/players/news/9224/)
私は1~2年使用していますがアカウント停止などになったことはありません。
v3.0.2のダウンロード数は公開から20日で約500人と作成者が発表していたので、現在は700人前後だと思います。
旧バージョンの記事は公開から6ヶ月経ちましたが最近1ヶ月で約1,300アクセス
累計で約10,000アクセス(同一端末からのアクセスは日付が変わるまでは1回扱い)だと思います。
旧バージョンとは別扱いになるのでpso2.binを選択する関係上、旧バージョンは使えなくなると思ってください。
新でも旧でも多重起動は可能なので要所でリセットするのは可能です。
自分がどれだけ動けてるかを把握するものであり、他人や”別PT”のDPSが下の”個人”に対し激しい嫌悪感を抱いてしまう人は使用を控えたり匿名モードにした方がいいと思います。
今後、邪竜再戦を野良募集した場合に”参加してきた人”が低DPSや複数回死んだ場合はBLして隔絶させる程度ならお互いの為になると思いますが、wisやGJで煽る様な人はハラスメントで通報されて一時的なアカウント停止もあり得るので、気をつけたほうがいいと思います。
おしまい。
私は1~2年使用していますがアカウント停止などになったことはありません。
v3.0.2のダウンロード数は公開から20日で約500人と作成者が発表していたので、現在は700人前後だと思います。
旧バージョンの記事は公開から6ヶ月経ちましたが最近1ヶ月で約1,300アクセス
累計で約10,000アクセス(同一端末からのアクセスは日付が変わるまでは1回扱い)だと思います。
旧バージョンとは別扱いになるのでpso2.binを選択する関係上、旧バージョンは使えなくなると思ってください。
新でも旧でも多重起動は可能なので要所でリセットするのは可能です。
自分がどれだけ動けてるかを把握するものであり、他人や”別PT”のDPSが下の”個人”に対し激しい嫌悪感を抱いてしまう人は使用を控えたり匿名モードにした方がいいと思います。
今後、邪竜再戦を野良募集した場合に”参加してきた人”が低DPSや複数回死んだ場合はBLして隔絶させる程度ならお互いの為になると思いますが、wisやGJで煽る様な人はハラスメントで通報されて一時的なアカウント停止もあり得るので、気をつけたほうがいいと思います。
おしまい。